勝尾寺・開成王子の墓

平成16年10月10日(日曜日)晴

 10:38自宅出−11:29白島(はくのしま)3丁目−11:35医王岩−二十二曲り−外院−谷山尾根−しらみ地蔵−
 12:45勝尾寺山門−12:50勝尾寺園地13:40−13:57東海自然歩道合流−14:40政の茶屋−15:00百年橋
 −15:13箕面の滝−15:44阪急箕面駅−16:30自宅着
 黒部以来ウォーキングらしきものは2日に1回は7.80分程していたが、近くの山にも登らずむずむずしていた。今日も目を覚ますと、7時これじゃもう遠くにはいけないので六甲か箕面かと迷っているうちにサンデープロジェクトが始まりつい見てしまい、慌ててザックに適用に用意し家を10時半過ぎに飛び出す。2・3分歩いて財布を忘れた事がわかり家に電話しベランダから放って貰う。
 15分ほど出発がずれ込みとりあえず自宅から船場繊維団地に向かって歩く、雲が多く感じるが天気は良く公園では家族連れが楽しく遊んでおり、ふと12・3年前の自分を思い出す。5分ほど歩き新御堂筋から北進し10分ほど行くとカルフール箕面である2・3日前にカルフール日本撤退のニュースが流れ、ここもどうなるのか心配である。モン・ベルは残って欲しい。 

公園

カルフール箕面

勝尾寺登山道入り口

二十二曲り分岐

登山道道標

しらみ地蔵

町石

山門への階段

草で作ったバッタ

東海自然歩道の標識

勝尾寺歴代館主の墓

開城王子の墓

最勝が峰

箕面の滝

大日橋付近の渋滞

昆虫館

阪急箕面駅
 カルフールを右に見ながら新御堂筋を北詰まで行き、左折して、白島3丁目の信号を右に横断歩道を渡り、民家の家の間を通り溜め池の間を抜け医王岩の下を通り砂防ダムを横に上がりしばらく進むとフェンスの切れ間から勝尾寺のへの登山道に入る事が出来る。植林をしているがその後殆ど手入れをしていないので、倒木はそのまま、マウンテンバイクも通るため道は相当荒れている。
 二十二曲りを過ぎ谷山谷から外院を経てしらみ地蔵へ、八天石から五町石、四町石そして勝尾寺山門へと続く階段を下り山門前の府道を右に少し下るように300mほど行き、左へ折れて勝尾寺園地でお昼の休憩を取る。
 久しぶりにお湯を沸かしてカレーカップヌードルとおにぎりを食べ、ドリップのコーヒーを入れ私にとっては珍しく50分もゆっくりとする。この勝尾寺園地は野外舞台の様になっており、丸太を適当に切って椅子の代用にしている。そこで端っこに座っていた初老の男性が蔦や草を使ってオブジェと言うか花器のようなものを作っておられた。ようく見ると草にとまっているとばかり思っていたバッタが草でできた作り物だったのには、余りのリアルさにびっくりであった。
 写真を撮らしていただき、園地を後にして自然研究路8号を登り東海自然歩道へと合流する。そこから東海自然歩道の西の起点である政の茶屋の方へ歩を進め、途中開成王子の墓、最勝が峰を通り政の茶屋へ到着。ここはバーベキューガーデンがあり家族連れでにぎわっている。茶屋から以前はサルがよく出た研究路2号を通って百年橋へ抜け大日橋を通り「箕面の滝」へ。
inserted by FC2 system